近所で50年以上商っている四平鮮魚店で、刺身を頼みました。さより、アジ、シマアジ。その場で捌いてくれる。鮮度がよくていいお店です。自分でも釣った魚をたまに捌きますが、魚屋さんの手つきを見るとやっぱりプロだ、うまい。

サヨリの刺身は歯ごたえもあり、ねっとりしていてぷりぷり、大好きです。シマアジは脂がおいしい。アジは細かく身に筋を入れてくれます。ショウガと合わせて食べます。
親父は広島の島育ちで魚をよく食べ、私も魚がすきです。おそらく、普通の人より魚をよく食べます。親父もおじいさんもトラフグをさばきます。免許があるかどうかはナイショですw
健康なんてかんがえていません、本能とか舌で食ってる。たまに健康のためだとかで脳で食べている人がいておいしくなさそうだ。お気の毒です。
海辺にドライブにいって、昼飯代わりに刺身を魚屋で作ってもらいます。千葉御宿、西忠鮮魚店は値段をいうと、下のような刺し盛を作ってくれる。2000円でお願いします、とたのんだら、二人のおじさんが手分けして10分もたたないうちにできあがり、赤貝と大トロ、アジ、おいしいカツオなどが入っていた。赤貝の下には赤貝のひもがひいてあって、ハート形に盛り付けてあった。仕事丁寧。
醤油とお箸をもって、ぜひ房総においでください(疫病がおさまったら)。

はまちとかワラサとかのブリ類についてはサクで買ってきて、冷蔵庫で10日以上寝かせて食べるようにしています。こうすると身が白っぽくなり、味が濃くなります。最長で3週間寝かせて食べましたが腹痛にはなりません。腐敗ではなく、熟成だからです。刺身は少し置いたほうが大体おいしいですね。

コメント
美味しそう食べたい!
でも行かれない。
外に。
Raw fishes are so delicious in Japan, one of my favorite meal in the world!
買い物には、家族を代表して健康なものが一人行ってもよいようです。
外の空気吸わないとちょっと気分が滅入りますね。
Thank you for your comment.
I’m glad I’m not called a barbaric Japanese who eats raw fish without even cooking.
When you come to Japan, I will guide you to a delicious fish shop!
In old-fashioned fishmongers, if you ask them to cook the sashimi, they will make sashimi in front of you.
Please bring only chopsticks and soy sauce.