持ち株の決算から抜粋してみます。詳しくはHPなどを直に御覧ください。

2020/05/18発表
2020 年 3 月期 通期業績 連結売上収益 販売台数増で6.0%増の 3 兆 3,441億円。
2020 年 3 月期 通期業績 連結損益、前年同期比15.7%増2,103 億円。親会社の所有者に帰属する当期利益は同 7.9%増の 1,526 億円。
2021 年 3 月期 通期連結業績見通し 未定。
・細谷和男副社長、日米での減産規模が「15万台超」になるとの見通し。
・今後の資金需要など総合的に勘案し、期末配当は従来予想の1株当たり72円から28円に引き下げ。
・岡田稔明専務、手元資金確保、長期借入れ400億円を含む計1000億円の資金調達、コミットメントライン約2000億円、社債400億円とCP1000億円の発行枠を押さえた。
・米国のコロナは3月末からであったため、1Qへの影響は軽微。
SUBARUはリーマンショックから持っています。SUBARUのファンだから持っている感じ。コロナでSUBARUのブランドが消えるわけではない。SUBARUの車に1999年から乗っているけれど、クルマづくりがぶれていないので買ったままとします、そんな理由かと言われればそうです。
こういうときに事業の継続性が問われるけれど、まず手元資金を確保できたというのが要素になる。
コメント
世界の人々が笑顔になれますように。
もう一息っぽいです。ガンバリマショ!
はい!有り難う御座います。
書類先週届き19日に郵送しました。
マスクは届きませんでした。笑
うちも安倍さんのマスクまだです。
あはっ!