星撮影の練習。意外に見えました。新月の2/1うちから撮影。街の光が邪魔をする。
露出時間10秒 絞り開放 レンズ 24mm f1.4 レリーズ使用 ISO1600

教科書どおりの設定だと、都市の光でなんにも見えない。条件を変える。
露出時間10秒 絞り開放 レンズ 24mm f1.4 レリーズ使用 ISO400

露出時間2秒 絞り開放 レンズ 24mm f1.4 レリーズ使用 ISO1600

この写真をいじってみます。
露出を下げ、ハイライトとシャドウを下げてみました。次に色ノイズと輝度ノイズを下げてみました。

星が見えてきました。

拡大を上げます。左上から。
ぎょしゃ座 五角形。一等星のカペラが明るいです。


ペルセウス座


ペルセウスは右手に剣を振りかざし、左手にメドゥーサの首を持っています。ペルセウスの母ちゃんダナエに惚れたおっさんに「メドゥーサの首取ってこい」言われてとってきた場面らしい。だなえって早苗っぽい。高市ダナエ・・
きりん座 右上の長くて大きい星座。北極星が見えます。下の方にカシオペアがのぞいています。

久々に童心にかえりました。
来月長野に行く予定です。阿智村、晴れると良いな。

天空の楽園 日本一の星空ツアー | スタービレッジ阿智
シーズン通して楽しめる、長野県阿智村の天空の楽園・日本一の星空ツアー公式サイト。美しい星空を堪能できる2種類のツアー、イベント情報をご覧いただけます。日本一の星空を眺められる、特別な夜を演出いたします。
コメント
長野、良いですね♪星撮るんですか?寒そ〜
こんにちは。温泉宿がメインで阿智村と言うところです。阿智村については、建御名方についてった出雲系の人とか、ヤマト王権の最前線だとか記載があり、頭がこんがらがっています。http://www.shiga-miidera.or.jp/serialization/shinra/111.htm
星が綺麗なところらしいです。
面白い情報ありがとうございます。
新羅神社、気になりますね。
阿智村の近くには筑紫神社が何故かあったりと気になっていた場所です。いつか僕も訪ねてみたいですね。
結構マイナーなところかと思いきやチリコさんすでにご存じでしたか。さすがです。
星空写真いいですねー。
おみやげ話をお待ちしています。
晴れると良いのですがこればかりは運頼みになりますネ。