旅行記

スナップ写真 日記 旅行記

台湾 九份

Liquefied Petroleum Gas LPガスですね。 台北から九份へはバスが便利です。以前鉄道+バスで行きましたが直通バスは乗り換えがなくていいです。昔乗った鉄道は古臭くて趣がありましたので私は好きです。 行きは台北市内の北門か...
スナップ写真 日記 旅行記

台北お散歩

祭すみたやさんのHPより引用 横断歩道のボタン、ひょっとこを思い出しました。 首に月形のクマ。台湾にも熊はいるようです。台湾のツキノワグマの生息状況と管理より引用すると、絶滅危惧種にリストされており、特徴として暖かいから冬眠はしないようです...
スナップ写真 日記 旅行記

企鵝文肉羹店(台北 雙連)

2023/01/09 8:13 長蛇が気になっていたお店、帰国日の朝ごはんとしました。地元民が行列をしている店で外れたことはありません。ヘルメットを被ったまま注文する客が多い店は地元民に愛されるサイン。 頼んだメニューは肉焿湯米粉。構成です...
スナップ写真 日記 旅行記

世界豆漿大王(台北 中山区)

2023/01/08 7:15 ホテルのフロントの方に勧められ、林森北路を310で曲がったところにある世界豆漿大王で朝食を食べました。店に入るとどんな”大王”がいるのかと思いきやとても気の良さそうな愛想の良い夫婦がいました、大王という意味は...
スナップ写真 日記 旅行記

鴻水餃牛肉麵(台北 雙城街)

2023/1/8 17:00 ニラ餃子のお店「鴻水餃牛肉麵(Hóng shuǐjiǎo niúròu miàn)」です。雙城街夜市(Shuāng chéng jiē yèshì)のこのあたりの空き地に屋台がやってくる予定。小一時間つぶして5...
スナップ写真 日記 旅行記

黄記魯肉飯(台北 雙城街)

2023/1/8 16:30 神レベルにおいしかったルーローハン。 豚足を十分煮込んだ粘りのようなノリノリモチモチした感じのうま味が口の中にペタペタとまとわりついて、ムチョムチョして慌てる、これもルーローハンなのかと。今まで食べたのは全部サ...
スナップ写真 日記 旅行記

庄内旅行記

羽田を6時台に出発。 左下にうさぎ。出羽三山の月山がツクヨミでそのうさぎだろうか。庄内おいしい空港に到着しました。 予約していた酒田出身のガイドさんと合流します。ガイドさんの話が面白かったので書き留めそれに基づいて復習した記事になります。 ...
ことばの雑学(語源 語学 読書)

コケラ、という漢字の成り立ち「木を切り分ける」

柿(かき)の旁は鍋蓋に巾、杮(こけら)の旁とは違う、似て非なる漢字。  より引用 かき  より引用 こけら 杮(こけら)の旁は巿(フツ)、『朮』から。「肺」の旁に見られる文字で、左右に切り分けるの意。 肺の旁はもともと「市(シ)」ではなく「...
遺産(歴史、神社、城、偉人)

つるし雛

南信州の阿智村に星を見に3月に行きました。その際に泊まったお宿石苔亭いしだの能舞台にお雛様が飾ってありました。その数2000体。前にいるのはヤークー様、厄除けしてくれるようで、願い事を紙に書いて口に入れます。天井からぶら下がっているのがつる...
工学(化学 電気 建築 土木)

四万川ダム

群馬県と新潟県との間に山脈が壁のように横たわる。容易に乗り越えることはできない。群馬側、奥四万湖の北にその山脈が立ちはだかり、車の行ける公の道は四万川ダムで途切れる。その先は山ヒルやニホンカモシカが生息する山につづく道がある。 明治大正期の...
趣味(乗り物 経済 飲食)

伊勢の甘い醤油

旅先では外食もいいけれど、その地元のスーパーで惣菜を買ってホテルで食べるのも楽しい。地元の人が普通に食べているものが体験できる。 伊勢市に着いた。明日のお参りの前に禊をすることとした”伊勢角屋麦酒”で。私は邪気の量が人より多くギトギトに汚れ...
地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)

須川宿 旧三国街道 中央分水嶺

須川宿に夕方着きました。冠雪した谷川岳が夕陽に左から照らされてちょっと見えました。 翌朝早起きして日の出の時刻。今度は東から照らされる谷川岳。通称「人食い山」デス。 近くの道の駅で、りんごと葉っぱのついた大根を購入、揚げた豆腐も美味しいし、...
趣味(乗り物 経済 飲食)

谷中銀座で見つけた秋田能代のべらぼう凧

谷中銀座では、買い食いしながらビールも飲めると聞いて行ってみました。 谷中は寺と墓地が多い。大東亜戦争では被災が少なく、古い街が残っている。江戸時代は寺の移転が大規模に行われ、三田にも集積地があるが、谷中も寺の集積地で、寺への参詣客相手に谷...
趣味(乗り物 経済 飲食)

千葉、保田のばんやが混んでいたら他の漁港もおすすめできる

千葉県南部、保田(ホタ)港に”ばんや”という人気の漁港併設食堂があるが、だいたい混んでいる。2020/08/28昼に行ったら2時間待ち。この暑いなか二時間も待つのは耐えきれない。食堂は何もそこだけではない。おすすめしたいのは他の漁港の直営食...