スナップ写真 日記 旅行記福岡県春日市伯玄町二丁目 小2から中2まで福岡県春日市伯玄町二丁目に住んでいました。大雨で大分方面の旅の予定をとりやめ、福岡空港周辺で時間をすごそう、そうだ、約40年ぶりに3時間ほど春日市を徘徊してみようという寸法。Muyo-投稿者自身による著作物,CC表示-継承3...2023.09.02スナップ写真 日記 旅行記
地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)警固断層の東側が北上しつつ太宰府や天拝山辺りの狭隘部でうっ滞して隆起した 警固断層の東側が北上しつつ太宰府や天拝山辺りの狭隘部でうっ滞して隆起した、私の仮説です。冒頭、nakagawaさんの記事(nakagawaさんの記事はすごく面白い!!!)を引用し、私見を述べます。かつて、海面水位が高かった頃、九州は東西に分...2023.02.05地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)九州談義 福岡に住んでいたので面白く聞いた。方言について武田鉄矢「イタリアと博多は近い」タモリ「フランス語は東北弁」九州男児について筑紫哲也「ふつうほらかんたんに九州男児ていうじゃない。九州男児っていうとこうなんてかな脳みそにシワ寄ってなくてそのかわ...2022.04.09地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)