地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)羅津港 ザルビノ港 新潟県の港湾資料を読んでいて、新潟港がザルビノ港(ロシア)とのルートを策している、とあってまず驚いた。なんでロシア?!中国への貿易ルートとしてなぜそのルートになったかを調べていたら、そのルートの歴史は古くからあった。北朝鮮の羅津港が日本統治...2023.11.09地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
趣味(乗り物 経済 飲食)小樽市総合博物館展示 小樽総合博物館の展示について、帰宅後に調べたりしたメモになります。 北海道炭礦鉄道が1895年(明治28年)に製造、のちに官設鉄道に編入された。官設鉄道の神戸工場で1893年(明治26年)に製造された860形に次ぐ日本における国産第2号機関...2023.07.02趣味(乗り物 経済 飲食)