2025-04

スナップ写真 日記 旅行記

高雄4 

高雄駅、最近新しくなったそうで、オランダ・デルフトのメカノー社設計。まだ工事中のセクションもあり、2025年中完成予定。メカノーは台南市立図書館や高雄の芸術センターなど台湾南部の大型施設設計を手掛けている。いずれも奇抜なデザインですごくかっ...
スナップ写真 日記 旅行記

高雄 その3 旗津

鼓山港から旗津へフェリーで。浮きドック。船のガソリンスタンド。旗津に上陸。鄭氏政権時代の1673年創建の旗津天后宮。台湾で最古の天后宮らしい。旗後海産で食事。ハマグリのスープ、ガザミのニンニク炒め、茹でエビ、地野菜炒め、牡蠣フライ、清蒸魚な...
スナップ写真 日記 旅行記

ブロック経済

・アメリカは中国の緩徐な弱体化を目指している。これは第一次トランプ政権時代から一貫している。ここから逆算する。・関税障壁は最初から中国を狙い撃ちにしている。・反射的に中国だけが報復関税を設定し、報復措置を出さなかった国とは協調的に関税引き下...
スナップ写真 日記 旅行記

高雄 その2 港あたり

高雄の続きです。レッドライン、「越えてはならない一線」を連想しました。路線が色分けされていて、オレンジ色は柑橘の「橘線」。橘線終着駅のハマセン駅(哈瑪星駅)へ向かいます。高雄の港があり、かつて台鉄の高雄港駅がありました。下図、左端、「哈瑪星...
スナップ写真 日記 旅行記

白人は傘を本当にささない

気温が低く、冷たい雨と風が横から吹き付ける日、傘を煽られながら繁華街を歩いていた。桜を見に来たのか外来観光客が多い。ふと、次から次にすれ違う白人が悉く傘を持たず雨にしとどに濡れていることに気づく。可愛そうに、という気持ちが湧いたり、急に降っ...