いきもの(動物 植物 医学  園芸)

いきもの(動物 植物 医学  園芸)

羊たちのチンモク

まるで、人みたいな声の羊がいっぴきいるね。ちょっと聞いてて。。。いるいる、あれね(笑) もしかしたら人が入ってんじゃないの?ルチアーノパバロッティみたいに艷やかで力強い声のがいた。羊っぽくビブラートせずにまっ...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

台湾パイナップル日記9

オパイナボウ様、デカすぎぃぃぃ!2022/12/30 前回より二ヶ月、冬の間も成長しているような気がします(;・∀・)。 巨大パイナポゥが占めるめっちゃ怪しいお家になりつつあり、何かの原始宗教の祈祷部屋みたいです。 ...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

庄内平野の白鳥

重たい望遠レンズを持って庄内を旅行してきましたが撮ったのはこれだけです!w 明日から頑張ります。
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

ニベアはラテン語で白い雪

カインズホームHPより ホームセンターを徘徊、シルバーリーフで紫花の「エレモフィラ・ニベア」をみかけた。ニベア?、家に帰って調べると、ラテン語でeremo砂漠、phila好き、niveaが白い雪!ニベアは白い雪!。エレモフィ...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

台湾パイナップル日記8

誰がどうみても普通のパイナップルですよね。ヤオコーで買った台湾パイナップルのヘタ、こんなにデカくなりました。ワイルドだろぉ~(古いわ。。) 私はパイナップルのしもべ。せっせと水をやるのが私の務め。ですがちょっとパイナップル様を甘やか...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

ミニトマトの収穫

フルティカ(中玉トマト) アイコ ミニトマト こあまちゃんオレンジ 超スイートミニレッド トマトパーティ!\(^o^)/
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

農薬メモ

こんにちは。 農薬の勉強の自分用のノートです。調べた理由は最後に述べます。参考にしたのはIRACのPDFです。 ヒト向けの薬学では、抗ウイルス、抗菌、抗真菌、抗原虫薬ですが、農薬のパッケージには「虫」と「病...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

水遣りの流儀

大輪をいくつも咲かせた去年、収穫した朝顔の種は小さくてシワシワで、こんなの発芽しないだろうとタカをくくってタネを盛大に撒いたところ、予想した所と違いほぼ全て発芽し、まるでもやし農家のようになりました。こういう場合「元気な苗を選んで、間引き...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

台湾パイナップル日記7 冬越しできました

2022年5月10日 台湾パイナップルのヘタから再生しています。勝手に名前をつけて呼んでいる”おぱいなぽう様”🍍です。横幅90cm、地面からの高さ36cm。葉がのびて、もはやパイナップルの原型をとどめておりません。...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

野鳥観察

埼玉秋ヶ瀬公園を徘徊。低画素機で撮りましたので拡大にはちょっと耐えられません。高い木の上の小鳥ばかりで恐縮です。 トップバッターはシジュウカラさん。 次の鳥は、胸のところに黒い前掛け。目の周りは淡く黒い。シメで...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

ふなばし三番瀬海浜公園

シジュウカラの可愛さにハートを撃ち抜かれ色好みの私は別の遊里へ。首から双眼鏡と望遠カメラをぶら下げた不審な格好で浜に向かいます。干潟に向かうとあら不思議、御年配の不審者がいっぱい。小鳥と同じく群れに入れば一安心。ただ干潟を歩くに長靴が必要...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

葛西臨海公園カメラ散歩

ハシブトさんがお出迎え。 シジュウカラですかね?初めてこの鳥を撮影しました。かわいいです。 ジョウビタキ(♀)でしょうか?これも初めて撮りま...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

台湾パイナップル日記6 亜熱帯植物の耐寒性

台湾パイナポウ様のご近況。部屋でお過ごし頂いています。観葉植物的です。 パイナップルは「草」で、果樹ではないのですが、参考に熱帯植物の文献を読んでみました。 「亜熱帯果樹の生育特性と温帯における栽培の可能性について」京...
いきもの(動物 植物 医学  園芸)

台湾パイナップル日記5

台湾から日本のスーパーマーケットにやってきたパイナップル🍍のヘタを再生栽培しています。 2021/12/16の🍍オパイナポウ様(こう呼んでいるのは恥ずかしいので秘密にしてください)のご近況。寒い日は部...
タイトルとURLをコピーしました