いきもの(動物 植物 医学 園芸)ハンター 抜き足差し足忍び足、っと。。。 ええのおったで・・・とったるで~ ええのとって父ちゃんに自慢するけんのお。。 とりゃ!ジュボッ テイ!逃げられた・・・・クソが。。。もっかいほ...2021.12.04いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)瓢湖水きん公園 瓢湖にたどり着く道すがら、越後の稲刈りが終わった田んぼで白鳥が落ち穂を拾っているところを見つけました。 ”正しい白鳥”は湖に浮遊すべき、というステレオタイプがあったもので、田んぼでエッチラオッチラドッコイセと野良作業をしてい...2021.11.26いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)台湾パイナップル日記4 気温低下中(^_^;) 台湾から日本のスーパーマーケットにやってきたパイナップル🍍のヘタを再生栽培しています。2本生えた芽が育ってきました。 2021/10/16現在の経過です。小さかった芽が本体を追い越...2021.10.16いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)台湾パイナップル日記3 ニョキニョキ! 葉と葉との間に小さい芽が生えてきました、その後です。 ニョキニョキ延びてきました。 新芽1号! 新芽2号!! (*´ω`*).。oO(・・・🍍🍍ἴ...2021.09.24いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)台湾パイナップル日記2 芽が出てきた 前回の続きから。スーパーで買った台湾パイナップルのヘタを水につけたら根が出て来ました。 植え替えました。 おお?葉っぱと葉っぱの間になにかがあるじょ!!! 葉っぱの赤ちゃんが生えてきました...2021.09.17いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)台湾パイナップル日記1 台湾パイナップルは芯まで美味しい。筋も少ないし食べやすい。今年は10個ぐらい食べました。さて、とてもせこい私はパイナップルを”タダ食い”する方法があると聞いて早速やっています。再生栽培というやつです。パイナップルの葉っぱ(ヘタ)をもいで、...2021.08.24いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)鵜の目鷹の目・・・鵜の追い込み漁 宮島対岸の地御前の浜から、かきいかだと宮島がみえます。 鵜の群れが周回しています。まとまった集団のまま、浜に着水し、岸に近づきます。 地御前の砂浜に向かって飛んできた鵜は、浅瀬に小魚を追い込んでいました...2021.01.21いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)地御前 牡蠣の養殖で有名な地御前です。宮島の対岸にあります。管絃祭のときには地御前神社に舟が寄ります。 アオサギの声が好かん、ギャア!っていうから。朝起こされる。アップで見たのはカメラ買って初めて。意外にかわ...2021.01.11いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)良いお年をお迎えください いつも大変お世話になっております。いよいよ年の瀬も迫り、本年も残すところあと1日となりました。皆様には本年一年に渡り、大変お世話になり、ありがとうございました。来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 年末でご多忙か...2020.12.30いきもの(動物 植物 医学 園芸)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)カタクチイワシ=シコイワシ(三浦)=セグロ(銚子)=コイワシ(広島)=Anchovy(えいごw) 写真の一枚目は旬のコチ、手前はいつでも美味しいアジ。 馴染みの魚屋で、広島の懐かしいコイワシがあるではないか。子供の時から食ってるヤツ。本題はこいつです。 私「これコイワシ?」魚屋「うん、シコイワシ、セグロイワ...2020.09.11いきもの(動物 植物 医学 園芸)