工学(化学 電気 建築 土木)魔法がとけた魔法瓶 魔法瓶の魔法とは真空断熱のこと。人工的真空構造によって断熱する。真空構造に穴が空いて空気が入った途端、その魔法はとける。約10年使用したステンレス製のサーモス水筒が急に保温しなくなった。ステンレスの二重構造で形成された真空に空気が入り、まる...2023.05.26工学(化学 電気 建築 土木)
スナップ写真 日記 旅行記肥前国に入国 2023/05/16佐賀に興味が出てきた理由は徐福伝説、本当かどうか知らないけれど、徐福がたくさんの子供たちと職人たちを連れて中国大陸から今の佐賀に渡ってきた、と。不老長寿の薬を求めて来たのだが、かなわず日本のあちこちに住み着いた、と。それ...2023.05.24スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記於保城の跡 2023/05/17 知り合いの於保さんにご出身をたずねたらご夫婦ともに佐賀と、「城があったんです、石垣が少し残っています。今は没落してしまいましたが。」於保氏が皇別氏族の苗字と知って思い切ってたずねてみたらそう答えられました。佐賀の嘉瀬川...2023.05.24スナップ写真 日記 旅行記
趣味(乗り物 経済 飲食)ヤギミルクアイスクリーム 北海道物産展へ。目当てはヤギミルク。牛乳とは違う味わい、うまいのだ。絵本のうさこちゃんに出てきそうなヤギ。マーケティングのプロが黒子に居そうな感じが少しする。🤤今日はハスカップのジャム付き。あー・・・・残念なやつ・・・・みえてきた🤣アイスク...2023.05.22趣味(乗り物 経済 飲食)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)アサギマダラが一頭 2023/05/05 姫島歩くのは楽しいけれど、日頃歩いてないのにその日は30キロくらい歩きました。大分空港から2時間、その後路線バス、姫島に渡ってまた3時間くらい散歩。お遍路さんが30キロを毎日歩くと言うから、すごいもんだ。ちりこさんに教...2023.05.13いきもの(動物 植物 医学 園芸)
スナップ写真 日記 旅行記国東営業所は国東鉄道の駅跡地でした 蛭子能収と太川陽介のバス旅の番組が好きだ。蛭子さんの型破りが面白く、例えば旅行先のレストランに入って勧められるご当地名物を食べないで、カレーかカツカレーかトンカツをいつも注文するのよね。大分交通の路線バスを終点国東営業所(国東市国東町鶴川)...2023.05.12スナップ写真 日記 旅行記
趣味(乗り物 経済 飲食)国内線のLCC(成田・羽田空港発着) 成田空港から国際線だけではなく、格安の国内線が多数でています。ローコストキャリア、LCCを国内線中心に整理してみます。前半国内線、後半国際線(台湾)。新幹線やレガシィキャリア(ANAやJAL)に比べてかなり安いようですね。成田空港に近い場所...2023.05.10趣味(乗り物 経済 飲食)
スナップ写真 日記 旅行記警句 わかっているのに吸い込まれるように間違った方に行ってしまうことがある。人生の軌道にうまく乗っている時に、レールを外れたくなる抗い難い誘惑に駆られるためだ。破綻を面白がる傾向は完璧に何かをなしうる人の傾向であり、むしろ壊す事にしか面白味を見出...2023.05.10スナップ写真 日記 旅行記
遺産(歴史、神社、城、偉人)マクタ マカタ 馬来田 麻賀多 マガダ国 酒々井 しすい、と読みます。初めて降りる酒々井駅(しすいえき)周辺を徘徊します。千葉は難読地名が多い。駅前を北上するとすぐ東西に横たわる成田街道。江戸から成田に向かう成田街道、その成田のいっこ手前に酒々井(しすい)があります。築山に到着、明...2023.05.03遺産(歴史、神社、城、偉人)
いきもの(動物 植物 医学 園芸)ゾウ🐘とサイ🦏 象潟と犀潟 寝台特急あけぼのが「きさかた」と「たかさき」に停車していたことを知りました。象潟駅と高崎駅のこと。日本の横書きは古代から戦時中まではRTL(right to left)第二次世界大戦後にGHQの教育方針や英語が多く入ってきて英語にならう形で...2023.04.22いきもの(動物 植物 医学 園芸)
ことばの雑学(語源 語学 読書)熊毛(kumage)の由来探しメモ 国東の旅計画、地図を眺めていて、国東に熊毛港があることに気づいた。周東、柳井の津のとなりに熊毛郡があったこともふと思い出し、周防灘を隔てて本州と大分とで向き合う熊毛、一体どういう関係を持つのだろうかと。国東の熊毛港山口県熊毛郡。田布施、平生...2023.04.21ことばの雑学(語源 語学 読書)
ことばの雑学(語源 語学 読書)Stephenをˈstiːvənと読むのは何故か?ˈstiːvənをStephenと綴り続けるのは何故か? iPhoneに向かって、スティーブンさんのことを調べようと思って、「steven ˈstiːvən・・」音声入力で何度やってもStephenステファンと出てくるので、俺、発音下手だなぁ!日本人だしね!でも結論、Stephenをスティーヴンˈ...2023.04.17ことばの雑学(語源 語学 読書)
スナップ写真 日記 旅行記おんぶとだっこ オンブズマンの対偶はダッコウーマン。。。こう言うの思いついた時、誰かに言いたいんだけど言う相手がいないので、ここに書きました。午前仕事、午後から有楽町で学会です。見かけたら声かけてください。ダッコウーマンと声かけてくれたらハグしてあげます。2023.04.14スナップ写真 日記 旅行記