スナップ写真 日記 旅行記 恆春鎮 小社包子 台湾人に扮して台湾語を使ってみたいが、顔のつくりが日本人然とした日本人顔なようで、どこへ行っても日本語で話しかけられる。助かる一方で、日本語を使いたい台湾人に合わせているような気もしている。この恆春の肉まん屋「小社包子」では日本語ではなく、... 2025.07.11 スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記 枋寮 港伯氷品のマンゴーかき氷 旬のものを生産地で食べる、これほどの贅沢はないです。高雄から台湾最南端に向かう途中にマンゴーの産地、枋寮(ファンリャオ)という港町があります。途中下車して港伯氷品のマンゴーかき氷をいただきました。台湾マンゴーの旬は5-7月。最も緯度の低い枋... 2025.07.06 スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記 台湾最南端、バシー海峡 フォルモサという別名が台湾にある。ポルトガルの航海士が「美しい島」と言う意味で「イーリャフォルモサ」と言ったことから。その意訳が「美麗島」、その音訳が「福爾摩沙」。直行便で高雄に降りた。北緯22度、真上から陽光が降り注ぐ。緯度はハワイと変わ... 2025.07.05 スナップ写真 日記 旅行記