遺産(歴史、神社、城、偉人) 誓真さんと杓子 日頃ご飯を茶碗によそうときにしゃもじを使いますが、そのカタチを最初にデザインをしたのは宮島のせいしんさん、誓真大徳さんというお坊さんです。厳島の光明院のお坊さんで伊豫(愛媛)の生まれです。1700年代の後半のこと。誓真さんの若い時、今の広島... 2021.01.19 遺産(歴史、神社、城、偉人)