いきもののこと(動物 植物 医学) ふなばし三番瀬海浜公園 シジュウカラの可愛さにハートを撃ち抜かれ色好みの私は別の遊里へ。首から双眼鏡と望遠カメラをぶら下げた不審な格好で浜に向かいます。干潟に向かうとあら不思議、御年配の不審者がいっぱい。小鳥と同じく群れに入れば一安心。ただ干潟を歩くに長靴が必要... 2022.02.27 いきもののこと(動物 植物 医学)
いきもののこと(動物 植物 医学) 葛西臨海公園カメラ散歩 ハシブトさんがお出迎え。 次はシジュウカラですかね?初めてこの鳥を撮影しました。かわいいです。 ジョウビタキ(♀)でしょうか?これも初めて撮りました。飛び出したときの羽がオ... 2022.02.17 いきもののこと(動物 植物 医学)
真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想) 天の川 天の川がどうして帯状に見えるか。 地球が含まれる太陽系は銀河系の端っこにあって、端っこから中心に向かって平たいものを見ると線状/帯状に見えるからです。自分の体を見ているような感じ。 銀河系の想像図 NASA/JPL-Calte... 2022.02.16 真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想)
うまいもの 信州おさけ村との馴れ初め 別所温泉の旅館で発行された地域クーポン券を使うため、上田城の真っ赤な紅葉とポテチみたいなイチョウを堪能したあと、近傍の上田の古い商店街を歩いた。ところが商店は悉くしまっており、16時半ごろたまたま開いていた閉店間際の岡崎酒造でどうにかお酒... 2022.02.12 うまいもの
スナップ写真 日記など 親切とハンデキャップ メニューカードがわりに、バーコードを読ませてスマホ表示させるお店でスマホを持っていないと伝えたら「中のエロ動画は見ないでね」と日頃言わない冗談を言って店員さん個人のスマホを貸してくれた。満席のビールバーに一人で来てカウンターに座っている。... 2022.02.09 スナップ写真 日記など
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) 決算書俯瞰2022.1(その2) 決算書を読んでみます。 フルヤ金属 2022/02/08 当社が関連する情報通信市場、半導体市場、エレクトロニクス市場は、引続き堅調に推移いたしました。なお、前期後半に急騰した一部の貴金属価格は、なだらかに... 2022.02.09 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
ことばの雑学(語源 語学) おまんじゅう 80歳後半のおばあさんとじんましんの話をしていた。じんましんの話の中におまんじゅうが出てきた。 「芋を食ったらじんましんが出たですよ。手足にでてそりゃー往生しましたーですよ、この歳までなると色々経験しますよね。足からお腹から。かゆく... 2022.02.07 ことばの雑学(語源 語学)
真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想) 星撮影、おうちから 星撮影の練習。意外に見えました。新月の2/1うちから撮影。街の光が邪魔をする。 露出時間10秒 絞り開放 レンズ 24mm f1.4 レリーズ使用 ISO1600 教科書どおりの設定だと、都市の光でなんにも見えない。条... 2022.02.02 真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想)
遺産(歴史、神社、城、偉い人) 石原慎太郎先生の演説 石原慎太郎先生がお亡くなりになリました。心からご冥福をお祈りします。 石原慎太郎氏の父は愛媛、母は宮島の人、広島弁ぽいイントネーションが入ります。2013.02.12の衆議院予算委員会 当時日本維新の会であった石原慎太郎氏の演説を基... 2022.02.01 遺産(歴史、神社、城、偉い人)