スナップ写真 日記 旅行記 買ってよかった製品 2024 アフィリエイト無し。ただ私が気に入ったもの。駄文とともにご紹介させていただきます。富澤商店 TOMIZ カシューナッツロースト やめられない止まらない。値上げがキツイ。カシューナッツの木になっている姿をご存知でしょうか。下図の最下部、そら豆... 2024.12.15 スナップ写真 日記 旅行記
工学(化学 電気 建築 土木) 日本海事新聞の見出しから 2024/10/01-10/31 丸紅、アンモニア船を初保有。輸送参画へ。ソルバンと共有Solvang社は、世界におけるアンモニアの海上輸送量の10%のシェアを握るトッププレーヤー ノルウェーの国記号"no"なのだ。Solvangは北欧語で日の当たる野原。スバルのWRCドラ... 2024.12.10 工学(化学 電気 建築 土木)
趣味(乗り物 経済 飲食) 銘柄探しの旅 2024 秋 決算短信と四季報を読んで投資対象を物色中。中小型、ROE高め、グローバルニッチトップ、またはNIMBY、キャッシュリッチ(ネットキャッシュレシオで)かどうかで検索中。🍄=よさげ MC: market capitalization ER:Eq... 2024.12.09 趣味(乗り物 経済 飲食)
いきもの(動物 植物 医学 園芸) 天売島さんぽ 2019年7月16日羽幌に一泊、海鳥の楽園、ウニで有名な天売島へフェリーで。はぼろ温泉サンセットプラザ、6時起床、朝ご飯は7時から荷物をパックし始める。朝食に出たイワシの甘露煮、生姜が効いていてめちゃめちゃうまい。昨日のニシンの甘露煮も生姜... 2024.12.04 いきもの(動物 植物 医学 園芸)
窮理(科学 知識 政治 随想) 情報とコミュニケーション 読書。P・F・ドラッカーの以下の指摘。「正確に話せばわかる」と思っているのは話す側だけってこと。(すでに起こった未来 p207 第十章 情報とコミュニケーション)我々は上から下へのコミュニケーションを試みてきた。しかし、それではいかに熱心に... 2024.12.03 窮理(科学 知識 政治 随想)
スナップ写真 日記 旅行記 第二次トランプ政権の政策 “第二次トランプ政権の政策”1️⃣2024/12/1に当時の予想記事をまとめた。2️⃣2025/01/21就任演説より追記。1️⃣2024/12/1当時の予想記事概要 第一次トランプ政権の政策が引き継がれるだろう。バイデンの代替エネルギー・... 2024.12.01 スナップ写真 日記 旅行記