Gde Si Brate?

2025-11-12

スナップ写真 日記 旅行記

阿闍梨とajar

教える、というインドネシア語がmengajar。ajarが幹となる音で、mengが付いて他動詞mengajarになる。ajarの派生語として、ajaran教義があり、宗教用語かなと思い、ふと千日回峰行者の阿闍梨様(アジャリ様)を思い出した。...
2025.11.12
スナップ写真 日記 旅行記

カテゴリー

  • いきもの(動物 植物 医学  園芸)
  • ことばの雑学(語源 語学 読書)
  • スナップ写真 日記 旅行記
  • 地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
  • 工学(化学 電気 建築 土木)
  • 窮理(科学 知識 政治 随想)
  • 趣味(乗り物 経済 飲食)
  • 遺産(歴史、神社、城、偉人)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 阿闍梨とajar
  • 円、復活、輪廻、転生、流転の違い。
  • デヴィ夫人とゼウスが語源的に同源だった
  • 飛虎将軍廟 台南 
  • たうなぎの焼きそば 鱔魚意麺
Gde Si Brate?
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
© 2019 Gde Si Brate?.
    • お問い合わせ
    • このサイトについて
  • ホーム
  • トップ