Gde Si Brate?

広島弁

遺産(歴史、神社、城、偉人)

とてもオーガニックな野菜

宮島の海峡に浮かぶ牡蠣筏。宮島は神の島であります。し尿をどうしていたか?大野町にある神社の方から聞いた話と親父からの話とが符合して面白かったので書きます。ただ、ウンコの話なので食事中の方はご遠慮いただければ幸甚に存じます。。。あと、方言で書...
2022.06.22
遺産(歴史、神社、城、偉人)
ことばの雑学(語源 語学 読書)

ねぶと or めんぱち or いしもち

Apogon lineatus 標準和名 テンジクダイの唐揚げ広島県呉市出身の母はこの小魚を「めんぱち」と呼ぶ。福山に住んでいたときには同じ魚を「ねぶと」と福山人が呼び、岡山では「いしもち」と言うふうに、めいめいの地の言葉で呼ばれていた。今...
2020.08.07
ことばの雑学(語源 語学 読書)
ことばの雑学(語源 語学 読書)

すばぶる

不器用に魚を食べていると、親父が、骨のついたまま口に入れてチュッチュッやって、骨だけ器用に出してみせ、「こうやって、すばぶって食べりゃあ良え(ええ)」と幼少の私に教えたのを思い出す。今では骨格標本ができるくらいいつもきれいに魚を食べる。きれ...
2020.06.28
ことばの雑学(語源 語学 読書)

カテゴリー

  • いきもの(動物 植物 医学  園芸)
  • ことばの雑学(語源 語学 読書)
  • スナップ写真 日記 旅行記
  • 地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
  • 工学(化学 電気 建築 土木)
  • 窮理(科学 知識 政治 随想)
  • 趣味(乗り物 経済 飲食)
  • 遺産(歴史、神社、城、偉人)
2023年6月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 5月  

最近の投稿

  • 魔法がとけた魔法瓶
  • 肥前国に入国
  • 於保城の跡
  • ヤギミルクアイスクリーム
  • アサギマダラが一頭
Gde Si Brate?
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
© 2019 Gde Si Brate?.
    • お問い合わせ
    • このサイトについて
  • ホーム
  • トップ