Gde Si Brate?

読書

工学(化学 電気 建築 土木)

トラクター

北海道斜里の小麦乾燥工場で巨大トラクター群を見て以来、トラクターに興味を持ちました。全て外国製で北海道のような広大な農地向きには、無辺際の農地で培われたアメリカやヨーロッパの巨大トラクターを購入するほうが効率がいいようです。エンジンはベンツ...
2022.11.25
工学(化学 電気 建築 土木)
遺産(歴史、神社、城、偉人)

古代の通貨戦争

「世界史は99%経済で動く」 宇山卓栄著、面白い。読みながらわからないことや画像を調べたりして勉強メモ。他の文明は豊穣な川ベリに発生、インダス川とか。なぜヨーロッパの文明は土地の痩せたギリシアから始まったか?ギリシアが産み出す”銀”が鍵とな...
2021.01.23
遺産(歴史、神社、城、偉人)

カテゴリー

  • いきもの(動物 植物 医学  園芸)
  • ことばの雑学(語源 語学 読書)
  • スナップ写真 日記 旅行記
  • 地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
  • 工学(化学 電気 建築 土木)
  • 窮理(科学 知識 政治 随想)
  • 趣味(乗り物 経済 飲食)
  • 遺産(歴史、神社、城、偉人)
2023年6月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 5月  

最近の投稿

  • 魔法がとけた魔法瓶
  • 肥前国に入国
  • 於保城の跡
  • ヤギミルクアイスクリーム
  • アサギマダラが一頭
Gde Si Brate?
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
© 2019 Gde Si Brate?.
    • お問い合わせ
    • このサイトについて
  • ホーム
  • トップ