鶏始乳 ニワトリはじめてニュース🐔?

七十二候の書いてあるカレンダー、にわとりはじめてにゅうす、がはじめてニュースに見えた。

🐔📺️ニワトリアナウンサー「新年あけましておめでとうございます」

それはさておき、疑問が浮かぶ。「鶏始乳」だが①「鶏は哺乳しない」②「ハジメテなら“初めて”であるべき」

🐔「ワシには乳はないよ孵卵の意味じゃ」

乳のもとは、孚+乚

孚は爪+子で、「羽で子ども(卵)を育てる」「手で上から捕まえる」という解釈が書いてある。爪が手や羽を表すようだ。

乚は乙が旁になるときの変化形。乙は「つばめ」の意味。乙→乚

乳は会意。乚(=乙(あつ)。つばめ)と、孚(ふ)(孵(ふ)に同じ。卵をかえす)とから成り、人・鳥などが子を生み育てる意を表す。古代、つばめがわたって来るころ、子授けを神に祈ったことによる。ひいて「ちち」の意に用いる。

にわとりはじめてとやにつく(鶏が初めて鳥小屋につく)という書き下し文でもない解釈が書いてあることもある。乳に孵卵の意味があると添えて「鶏が孵卵を始める」というほうが原意に近い、趣はないけれど。初めて、ではなく、始めるの漢字も辻褄があう。

「はじめて鶏屋につく」は🐔「さあ、今年も孵卵を頑張るぞ」とオフィスに入る感じがする。

「鶏始乳」は単に鶏が孵卵を始めるという意味だ。

お持ち帰り用一言「乳という漢字はもともと孵卵から来ている」

<参考>

ウィクショナリ https://ja.wiktionary.org/wiki/%F0%A0%83%89

ウィキ 乙部 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E9%83%A8

漢字一字ペディア 「乳」

コメント