ことばの雑学(語源 語学) すばぶる 不器用に魚を食べていると、親父が、骨のついたまま口に入れてチュッチュッやって、骨だけ器用に出してみせ、 「こうやって、すばぶって食べりゃあ良え(ええ)」 と幼少の私に教えたのを思い出す。今では骨格標本ができるくらいいつもきれい... 2020.06.28 ことばの雑学(語源 語学)
スナップ写真 日記など 本当は教えたくない、について 「本当は教えたくない、ナニナニ」 と銘打つ記事にしばしば出くわす。いちいち勿体をつけた表現だ。大した内容でもない事に、ものものしい感じを与える。教える側と教わる側、次のような彼我の構図が想定される。即ち何らかの知識を得て”法外な利”... 2020.06.23 スナップ写真 日記など
真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想) 他人の土俵で相撲をとるほうが良いと思う 該博を持つことは一つの理想だと思ってきた。狭い世界で尖ることは良し悪し。ニーチェは蛭の脳髄だけの専門家を戯画的にツァラトゥストラで描いて「そんなやつに何を語れるのか」と否定的な文脈にしている。 Generalistであるべき、と盲信... 2020.06.17 真理の探求ごっこ(宇宙や物理、役に立つかもしれない知識、随想)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) The Warren Buffett Way , 3rd Edition 読書メモ。本棚の古い本を読み直している。Robert G Hagstrome著 バフェットを研究している人の本。気に入ったところをメモ。良書 フィッシャーはバフェットの考え方に影響があった人の一人。経営者と膝を突き合わせるタイプ。反... 2020.06.16 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) プレステージ・インターナショナル 3月期決算 2020/06/12発表。 投資勧誘を目的としておりません。ド素人の私が個人的な感想も書きますが、これに基づいて投資しないでください。そんな人はいないと思うけど・・・。会社発表の資料を読んでいきます。 2020.3月期の連結経... 2020.06.12 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) The Future for Investors Jeremy J. Siegel 読書、気に入ったところを抜書き。2005年の本なので多少内容が古い。当時の”グローバリゼーション”という言葉の浮ついているかんじだとか、インドや中国が発展するだとか、当時の気分がわかる一方で、現在に至って生じた弊害までは書かれていない。け... 2020.06.12 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
ことばの雑学(語源 語学) 吉原御免状-2 隆慶一郎 読書、気づきや、知らない言葉を調べてメモ。 p86~p491(おわりまで) 猪牙と申す船だそうで・・ 猪牙舟・猪牙船(ちょきぶね)は、猪の牙のように、舳先が細長く尖った屋根なしの小さい舟。江戸市中の河川で使われたが、浅草... 2020.06.11 ことばの雑学(語源 語学)
ことばの雑学(語源 語学) 吉原御免状-1 隆慶一郎 読書、知らない言葉や気づきをメモ。1-85ページ 吉原は昼遊びだけだった。当時の武士は、余程の用のない限り、夜、屋敷を出ることは許されていない。この近世は、初期吉原の遊客が、武士を主体としたことを示している。 どろ町:東京都台... 2020.06.10 ことばの雑学(語源 語学)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) THE MOST IMPORTANT THING Howard Marks-5 ハワードマークスの投資哲学書、邦題「投資でいちばん大切な20の教え」p176から最後まで。これほどの良書はない。 銘柄選択について「掘り出し物をみつける」の章から。バフェットやマンガーと同様、収益性を重視している。しかし良い価格で買... 2020.06.07 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) THE MOST IMPORTANT THING Howard Marks-4 ハワードマークスの投資哲学書、邦題「投資でいちばん大切な20の教え」読書、つづき。p143~ ・非効率性を逆手にとることが、アウトパフォームし続けるための唯一の手段である。 なぜ人が投資で過ちを犯し、非効率的な市場が生じるかを... 2020.06.07 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) THE MOST IMPORTANT THING Howard Marks-3 ハワードマークスの投資哲学書、邦題「投資でいちばん大切な20の教え」読書、つづき。p107から。 リスク調整後パフォーマンス(シャープ・レシオなど)は軽視されリターンばかりに芽が向かうことを戒める。筆者はリターンが多いことより低リス... 2020.06.07 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) THE MOST IMPORTANT THING Howard Marks-2 ハワードマークスの投資哲学書、邦題「投資でいちばん大切な20の教え」より、 リスクについて。上がりそうな株を買うことはかんたんだが、リスク管理のほうがだいじであると述べる。 人はリスクがあっても最小化したがる。つまり考えようと... 2020.06.06 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) THE MOST IMPORTANT THING Howard Marks ハワードマークスの投資哲学書、読書メモ。 邦題「投資でいちばん大切な20の教え」バフェットがハワードマークスからの顧客向けレターを必ず読むという。そのレターを集めてハワードマークスが解説した本。バフェットの方法と通づるところがあり、... 2020.06.06 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)