夏の篆書は、踊っているYo

赤い背景白抜きの部分、夏という漢字の起源らしいです。じっーと見ていたら・・・・(皆様もお考えください)

ラッパーのチェケラッチョポーズに見えてきました。左の膝を少し屈曲させて半身で相対しているYo!。顔つきは唇が厚めでグラサンして、キャップ被ってる黒人ポイYo!。両腕を前に出して、テタニーみたいに手指をいびつして手の甲を相手に向けてるチェケラポーズに見えるんだYo!。夏の漢字の篆書、もとは「踊っている人」から、当たらずとも遠からず。黒人ラッパーが古代中国に・・(妄想中)。

スポーツ報知より引用

日本の誇る報知新聞に良い画像が見つかった。KTちゃんというかわいい女子大生ラッパー。こんな可愛ければマイクでディスられてもアテクシ我慢できます、キリッ!(変態)。

弘前経済新聞より引用。その話題の津軽弁ラップを聴けますYo → https://youtu.be/UVAWjRnMQfM?si=y0ZIDeg1VvGPbs7Y

おふざけが過ぎました。

どうぞ良い週末をお過ごしください。

コメント