スナップ写真 日記 旅行記国東営業所は国東鉄道の駅跡地でした 蛭子能収と太川陽介のバス旅の番組が好きだ。蛭子さんの型破りが面白く、例えば旅行先のレストランに入って勧められるご当地名物を食べないで、カレーかカツカレーかトンカツをいつも注文するのよね。大分交通の路線バスを終点国東営業所(国東市国東町鶴川)...2023.05.12スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記警句 わかっているのに吸い込まれるように間違った方に行ってしまうことがある。人生の軌道にうまく乗っている時に、レールを外れたくなる抗い難い誘惑に駆られるためだ。破綻を面白がる傾向は完璧に何かをなしうる人の傾向であり、むしろ壊す事にしか面白味を見出...2023.05.10スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記おんぶとだっこ オンブズマンの対偶はダッコウーマン。。。こう言うの思いついた時、誰かに言いたいんだけど言う相手がいないので、ここに書きました。午前仕事、午後から有楽町で学会です。見かけたら声かけてください。ダッコウーマンと声かけてくれたらハグしてあげます。2023.04.14スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記帰省の計画 飛行機のセールがあったので、5/8 広島発 09:10 羽田到着 10:30 便名:JAL254 を6970円でゲット。安い。帰りの便は確保できたので、広島への行きは回り道してみよう。ANA株主優待が使えたので大分空港、国東半島を北上して、...2023.04.09スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記自律 聖書の一節を紙切れに書いて手渡してくるおばあさんがいる、毎度一方的に。今日のメッセージはボールペンの綺麗な字で次のように書いてあった。「行いによって誠実に愛を表しましょう。ヨハネ 1 3:18」いずれ教会に誘われるのではないか。これ以上善人...2023.03.18スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記木馬と修羅とシュラシュシュシュ 霧島、牧園町高千穂。宿泊した旅行人山荘から花房の滝への途中にあった焼酎壺。案内板を読みながら北薩の古を妄想しつつ、肉付けします。木樵の話「巨木を伐採、木馬(きんま)に乗せて、、危険な作業、、、焼酎、、、山男には欠かせません。」いも焼酎に「木...2023.03.08スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記平瓮(ひらか)投げとゲームセンター 宮崎旅行の続きです。青島神社境内には、おみくじは当然のこと、スマートボール風のゲームセンターみたいなのがあったり、陶器のお皿を投げるゲームがあったり、少し南の鵜戸神社でも運玉という玉入れゲームがあったり。宮崎の神社はゲームセンター感が強くて...2023.03.01スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記強烈なオレのオナラ(予想) 私はパンダちゃんの国が嫌いで、表現もいちいち気になります。いちいち気になるっていうことは少女マンガ的には本当は好きなのか。。いや本当に心底から嫌いです。パンダちゃんの国の気球が北米に領空侵犯し当然のこと撃墜されました。これに、パンダちゃんの...2023.02.09スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記台湾博物館・牛の銅像、東京・騎馬の銅像 台湾博物館、二二八和平公園側から。日本統治時代の1908年に設置された台湾で最も歴史のある博物館です。1月ですが緑濃く、南国の植物が繁っています。気温は20度弱と快適です。沿革1908年 南北鉄道の開通を記念した台湾総督府博物館が最初。19...2023.02.07スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記新東南海鮮餐庁 松山店 臭豆腐丁香花生お店の給仕のオネエさんのオススメを四品頼んでビール二本のんで2人で7000円ぐらい、オススメをお願いしたら人気商品が出てきてとても良心的。ちょっとお高めのお店ですが、間違いなく美味しいお店です。四人以上で分け合うほうが多種食べ...2023.01.20スナップ写真 日記 旅行記
スナップ写真 日記 旅行記ブティックホテル 要点 ブティックホテルはラブホテル兼業。※例外はあるかもしれません台湾のホテルをAのつく外資系予約サイトで検索するとホテルオークラやニッコーと並んで、同列にブティックホテルと名づくラブホテル群が検索結果に紛れ込み旅慣れぬ私には見分けがつかず...2023.01.19スナップ写真 日記 旅行記