スナップ写真 日記 旅行記木馬と修羅とシュラシュシュシュ 霧島、牧園町高千穂。宿泊した旅行人山荘から花房の滝への途中にあった焼酎壺。案内板を読みながら北薩の古を妄想しつつ、肉付けします。 木樵の話「巨木を伐採、木馬(きんま)に乗せて、、危険な作業、、、焼酎、、、山男には欠かせません...2023.03.08スナップ写真 日記 旅行記
地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)九州談義 福岡に住んでいたので面白く聞いた。 方言について 武田鉄矢「イタリアと博多は近い」 タモリ「フランス語は東北弁」 九州男児について 筑紫哲也「ふつうほらかんたんに九州男児ていうじゃない。九...2022.04.09地理地質(温泉 鉱物 滝 地形)
趣味(乗り物 経済 飲食)霧島の西茶「喜」がおいしい 群馬四万温泉の旅館、積善館で出されたお茶が美味しかったので銘柄を聞いたら「霧島の西茶の喜びというお茶です」と。便利な時代でネットで注文し翌々日届いた。感謝感謝。そういえば新茶の季節です。 早速。50度から60度で1分。温度管...2021.05.25趣味(乗り物 経済 飲食)