趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式) NYK vs MOL 日本郵船と商船三井 1930年竣工 日本郵船 氷川丸 日本郵船は三菱の中核会社の一つ。以下調べたことのメモ。 台湾出兵を機に国有会社の日本国郵便蒸気船会社とのシェア争いで勝利した三菱商会系の「郵便汽船三菱会社」は、三井系国策会社の「共同運輸会社」... 2020.09.29 趣味(のりもの 車 釣り 音楽 株式)
地理や地質(温泉 鉱物 滝 地形) 富山湾は天然の生簀 氷見の魚屋 富山湾は深い。深いから大型の魚も釣れる。漁港と漁場が近いから新鮮。深さで水温が違い、浅いところは対馬暖流が流れ温かい海を好む魚が、深いところには寒い海を好む魚がいる。窒素およびリンなど生物が育つために必要な無機塩類の豊富... 2020.09.28 地理や地質(温泉 鉱物 滝 地形)工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業)
工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業) 菅沼合掌造り集落 合掌造り集落に抱いていたイメージが覆った。つまり、雪の深々と積もる古い日本家屋を保存してある”美しいおとぎ話の世界”だけではなかった。機能的に重要な「火薬材料を作る場所」であり、流刑地でもあった。旅は行ってみないと... 2020.09.26 工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業)遺産(歴史、神社、城、偉い人)
スナップ写真 日記など 人形町 戦火を免れた古い家屋が人形町には残る。観光地化されやや興醒めの目抜き通りに対し、路地に入ると渋い家が並んでいて大変風情がある。緑青色の銅板壁も見られる。 甘酒横丁に甘酒屋はなかったが、小網神社から水天宮に移動する道すがら、賀... 2020.09.21 スナップ写真 日記など
工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業) E353 Ken Okuyama The E353 series is a train operated by East Japan Railway Company (JR East) in Japan on limited express service... 2020.09.20 工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業)
スナップ写真 日記など 数字だけを見る効率性は不幸のもと 中野剛志さんの本は刺激があって面白い。 不確実なショックが実際に起きた時の対応力のことを強靭性レジリエンス(resilience)と言う。脆弱性(vulnerability)の反対の概念。 何が起きても大丈夫な強靭さを確保する... 2020.09.20 スナップ写真 日記など
スナップ写真 日記など i Phone 7 修理(画面と電池の交換) 落としてしまいました。画面交換をします。ついでに電池交換も。 子供の時ラジオを分解して戻せなくなって怒られた記憶が蘇ります・・・子供の頃からラジオを作ったり、アマチュア無線をしたり、多少経験はあります。手を使う仕事をしており... 2020.09.15 スナップ写真 日記など
うまいもの 八角 Hakkaku@Chiba Grilled offal musculus maxillam (pork) charcoal-grilled. Charcoal grilled intestine (pork) with sweet soy sauce. ummmm del... 2020.09.15 うまいもの
スナップ写真 日記など お散歩 iphone SE 2に新調したので、いつものジョギングコースの写真を内蔵カメラで撮ってみました。夜明けとともに出発。 千葉市内、昭和に栄えた地区には燻し銀の建物を散見、昭和の商店やスナックの佇まいとか可愛くて仕方が... 2020.09.13 スナップ写真 日記など
うまいもの Anchovy 千葉ではアンチョビをシコイワシと呼ぶ。カタクチイワシのこと(別の一般名セグロイワシ)。刺し身で食べる。生姜醤油がいい。これが大好物だ。 馴染みの魚屋で、広島の懐かしいコイワシがあるではないか。子供の時から食ってる。 ... 2020.09.11 うまいもの
うまいもの 伊勢角屋麦酒 NEKONIHIKI NEKONIHIKI NEIPA 梅雨明けが遅かった。明けたら盆休みだった。 友人と調子に乗って、3件クラフトビール屋を”昼間に”はしごした。三軒目「伊勢角屋麦酒八重洲店」のHazy IPA(NEIPA)「NEKON... 2020.09.10 うまいもの
工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業) 山留工事 サイレントパイラー SMP工法 2020/06/14公開記事ですが、その後の様子を2020/09/10追記します。 地下を掘るときに、周辺の地盤が崩れて、せっかく掘ったところが埋まってしまわないように、掘る前に、周りの地盤を固めることを山留工事といいます。... 2020.09.10 工学(化学 電気 建築 土木工学 橋梁 農業)
うまいもの Pimentos de Padron ピメントスデパドロン HUBというビアバーで始めて食べた。太めのシシトウで安定して辛い。美味しい。すごく辛いのが10個に一つ有るらしいが当たらなかった。 スペイン北西部のガリシア州ア・コルーニャ県の自治体である地名パドロンに由来 p... 2020.09.09 うまいもの