趣味(乗り物 経済 飲食)お好み焼きカープで里心がついたでござる 東京でお好み焼き、本当に美味しいのだろうか。結論として、うまいデス!広島の味そのものです。 「肉玉そばダブル、イカ天、ネギかけ。」広島の高校時代に行き着いた私の完璧なオーダー(ラーメン二郎のニンニク野菜マシみたいなも...2020.10.21趣味(乗り物 経済 飲食)
趣味(乗り物 経済 飲食)連帯保証人を引き受ける会社=保証会社 連帯保証人に関する民法改正があったこと、その影響で連帯保証人を引き受ける保証会社が伸びていると言う記事です。現保有株です。 イントラスト 7191 東証一部 上期経常を13%上方修正、通期も増額、配当も0.5...2020.10.19趣味(乗り物 経済 飲食)
趣味(乗り物 経済 飲食)NYK vs MOL 日本郵船と商船三井 1930年竣工 日本郵船 氷川丸 日本郵船は三菱の中核会社の一つ。以下調べたことのメモ。 台湾出兵を機に国有会社の日本国郵便蒸気船会社とのシェア争いで勝利した三菱商会系の「郵便汽船三菱会社」は、三井系国策会社の「共同運輸会社」...2020.09.29趣味(乗り物 経済 飲食)
スナップ写真 日記 旅行記人形町 戦火を免れた古い家屋が人形町には残る。観光地化されやや興醒めの目抜き通りに対し、路地に入ると渋い家が並んでいて大変風情がある。緑青色の銅板壁も見られる。 甘酒横丁に甘酒屋はなかったが、小網神社から水天宮に移動する道すがら、賀...2020.09.21スナップ写真 日記 旅行記
趣味(乗り物 経済 飲食)i Phone 7 修理(画面と電池の交換) 落としてしまいました。画面交換をします。ついでに電池交換も。 子供の時ラジオを分解して戻せなくなって怒られた記憶が蘇ります・・・子供の頃からラジオを作ったり、アマチュア無線をしたり、多少経験はあります。手を使う仕事をしており...2020.09.15趣味(乗り物 経済 飲食)
スナップ写真 日記 旅行記iphone SE2のカメラ散歩 iphone SE 2に新調したので、いつものジョギングコースの写真を内蔵カメラで撮ってみました。夜明けとともに出発。 千葉市内、昭和に栄えた地区には燻し銀の建物を散見、昭和の商店やスナックの佇まいとか可愛くて仕方が...2020.09.13スナップ写真 日記 旅行記
いきもの(動物 植物 医学 園芸)カタクチイワシ=シコイワシ(三浦)=セグロ(銚子)=コイワシ(広島)=Anchovy(えいごw) 写真の一枚目は旬のコチ、手前はいつでも美味しいアジ。 馴染みの魚屋で、広島の懐かしいコイワシがあるではないか。子供の時から食ってるヤツ。本題はこいつです。 私「これコイワシ?」魚屋「うん、シコイワシ、セグロイワ...2020.09.11いきもの(動物 植物 医学 園芸)
趣味(乗り物 経済 飲食)伊勢角屋麦酒 NEKONIHIKI NEKONIHIKI NEIPA 梅雨明けが遅かった。明けたら盆休みだった。 友人と調子に乗って、3件クラフトビール屋を”昼間に”はしごした。三軒目「伊勢角屋麦酒八重洲店」のHazy IPA(NEIPA)「NEKON...2020.09.10趣味(乗り物 経済 飲食)
工学(化学 電気 建築 土木)山留工事 サイレントパイラー SMP工法 2020/06/14公開記事、その後の様子を、2020/09/10追記、2022/11/06追記。 地下を掘るときに、周辺の地盤が崩れて、せっかく掘ったところが埋まってしまわないように、掘る前に、周りの地盤を固めることを山留...2020.09.10工学(化学 電気 建築 土木)
趣味(乗り物 経済 飲食)Pimentos de Padron ピメントスデパドロン HUBというビアバーで始めて食べた。太めのシシトウで安定して辛い。美味しい。すごく辛いのが10個に一つ有るらしいが当たらなかった。 スペイン北西部のガリシア州ア・コルーニャ県の自治体である地名パドロンに由来 p...2020.09.09趣味(乗り物 経済 飲食)
趣味(乗り物 経済 飲食)谷中銀座で見つけた秋田能代のべらぼう凧 谷中銀座では、買い食いしながらビールも飲めると聞いて行ってみました。 谷中は寺と墓地が多い。大東亜戦争では被災が少なく、古い街が残っている。江戸時代は寺の移転が大規模に行われ、三田にも集積地があるが、谷中も寺の集積地で、寺へ...2020.09.02趣味(乗り物 経済 飲食)
趣味(乗り物 経済 飲食)千葉、保田のばんやが混んでいたら他の漁港もおすすめできる 千葉県南部、保田(ホタ)港に”ばんや”という人気の漁港併設食堂があるが、だいたい混んでいる。2020/08/28昼に行ったら2時間待ち。この暑いなか二時間も待つのは耐えきれない。食堂は何もそこだけではない。おすすめしたいのは他の漁港の直営...2020.08.29趣味(乗り物 経済 飲食)
趣味(乗り物 経済 飲食)甘味処 みつばち 御徒町駅から湯島天神のほうに、不忍池の南側を西にすこし歩くと、甘味処みつばちが左手にある。 甘味処みつばちは、小倉アイスを最初に作ったところで、氷業が発祥。他にあんみつ、つまり黒蜜をかけるアイデアを最初に始め...2020.08.19趣味(乗り物 経済 飲食)
ことばの雑学(語源 語学 読書)ねぶと or めんぱち or いしもち Apogon lineatus 標準和名 テンジクダイの唐揚げ 広島県呉市出身の母はこの小魚を「めんぱち」と呼ぶ。福山に住んでいたときには同じ魚を「ねぶと」と福山人が呼び、岡山では「いしもち」と言うふうに、めいめいの地の言葉...2020.08.07ことばの雑学(語源 語学 読書)